
技
無属性ダメージ系
- みだれぎり
- 剣で何度か斬りつける。
- 高速突き
- 高速で相手を攻撃。威力よりも速さ。
- 突進
- 通常攻撃よりもわずかにダメージが大きい程度。
- 二段斬り
- 一度に2回連続攻撃。1回目を食らうと、2回目を避けるのが難しい。
- 十文字斬り
- 他の技と併用すると、次の攻撃が予測しずらく、相手にあてやすくなる。攻撃力はそこそこ高い。
- こん棒振り下ろし
- この技が得意なものがこん棒を振り下ろすと、とんでもない威力になる。
- ブロンズラリアート
- ダーキェの技。大きな腕でなければ放てない。
- アイアンラリアート
- ブロンズラリアートよりも強力なラリアート。
- ロケッドアイアンヘッド
- ロケットのように頭突きを食らわす。牛人間の突進よりも強力。
- 捨て身の突進
- 相手に大きなダメージを与えるが、反動で自分も同じダメージを受けてしまう。
- 高速射ち
- 弓矢攻撃。キラー盗賊のアヴィがよく使う。
- トリプルショット
- 弓矢攻撃を3回同時で。
- 山崩し
- ブフィタギアスの攻撃。封印の紋章解除後は、強力な技が多いためこの技をお披露目することはもうないかもしれない。
- 回転速突進
- 体を回転させ、速度を上げた突進。普通の突進よりも威力が高い。
- 一文字突き
- リニアールが得意な攻撃。シンプルに相手を突くだけだが、確実にダメージを与えるところを狙ってくるので使い手によってはダメージが大きい。
- ソードダンス
- 踊るような剣さばきで攻撃。連続して相手にダメージを与える。その模様はまるで件で踊りをしているかのようだ。
- 高速二段斬り
- 相手を2回連続斬りつける。リニアールが得意とする剣技。
- 高速二段突き
- 相手を2連続で突く。剣でも槍でも可能。リニアールはこの攻撃も得意としている。
- 時間差攻撃
- ガイフレノが得意とする特殊攻撃。通常の人間には行えない時間軸を狂わせる力によって初めて発動できる。
- 時間差連続爪
- 鋭利な爪で連続攻撃。腕に装着した鉄の爪で相手を連続で切り裂く。時間差なので避けにくい。攻撃方向が予測しにくい。
- コントロールナイフ
- ナイフ裁きを得意としたものが、相手にナイフを投げつける。手首のスナップを利かせ、回転させることによって相手に確実に当てる。霊力のあるブレイザが使うとナイフが戻ってくる。
- 魔剣ジャオ
- 魔剣ジャオ固有技なので、この剣を装備しない限り発動できない。相手の恐怖を無属性にした力で相手に襲い掛かる。恐怖心をなくせば避けるのは簡単。
- 魔突
- これも魔剣ジャオ固有技。剣から発する光で 相手の恐怖心を呷り、動きが鈍ったところで素早く突く。避けるのは難しいが、これも恐怖心をなくす事ができれば攻略は容易。
- 剣花舞
- ギザモルが蝶のレイピアを装備したときに放つ技。確実に当てるために、揺れながら攻撃する。ギザモガクウガに当てた時のダメージは2だったので弱いが、使い手によっては強いかもしれない。
- ドリルクラッシャー
- 。腕をドリルのように回して相手に当てる。スネイクソードを装備したセルゲムンバが放ったので、相乗効果でより強力になった。まるでドリルの剣。
- 黄金特急
- 黄金の角のバドが突進する光景から、いつしか黄金特急と呼ばれるようになった。黄金の角の硬度を活かした突進力で相手を仕留める。
- 隼の太刀
- 素早く相手を斬りつける。威力よりも速さを重視している。
- 衝気拳
- 両手の気を拳に集中して敵に拳を当てる。ディユバインが得意な技。
- スピンホーン
- 牛人間ギアディの時間をかけた最大攻撃。体の破壊力に回転力も加え、攻撃力が高い。
- アイアンクロー
- 大きな手の力で、相手に通常よりも大きなダメージを与える。
- 高速2連突き
- 剣や槍で回連続で突き攻撃。高速で避けにくい。
- 高速4連突き
- 剣や槍を装備した手練れの戦士が連続で4回相手を突く。高速で避けにくい。
- 高速猛毒針
- ミングが放つ技。針飛ばしができれば誰でも放てるが、毒の効果はまちまち。
- 白い毒
- ミングが放つ毒。食らうと植物状態になる。
- 隼の太刀
- ストライバが放つ高速攻撃。威力はそれほど高くないが、視覚で捉えにくい。
- 十文字斬り
- 相手を十文字に斬る。手練れの剣士でないとこううまくはいかない。
- スクリュウクロウ
- ネジェロイの爪による回転攻撃。多くの賞金首が倒された。
- 空間爆発
- 一定距離内の好きなところを爆破させることができる。
- 赤い斬月
- 刃のペザギルが刃の腕を振り下ろす攻撃。その光景はまるで赤い月のよう。
- 裏魔法剣
- フィンブレクの父であるガオブレクが放つ禁断の魔法剣。毒やマヒなどの状態異常攻撃ができる魔法剣。デバフ効果などもある。
- 強力胃酸
- プォンの体内から強力な消化能力をもつ胃液を敵めがけて飛ばす。
- 胃液の塊
- プォンが胃液の塊を生成。手でタイミングに合わせて破裂させる。
- イェローアシッドレイン
- プォンが胃液を上に飛ばし、雨を降らせる。
- 剣技・剣桜乱舞
- ゼイパの必殺剣。レインドのフォースクロスブレイクには及ばなかった。
- クロスブレイク
- レインドの技。十文字斬りに似ているが、槍の場合は先端をうまく使わないとヒットしないので技量が必要。
- フォースクロスブレイク
- レインドの技連発。クロスブレイクよりも回避が難しく、攻撃回数が格段に多い。ダブルクロスブレイク、トリプルクロスブレイクもある。
- スネイクスマッシュ
- レインドのクロスブレイクとは異なる得意技。斬撃を飛ばすが、蛇のようにうねる斬撃のため、避けにくい。
- 体内破壊
- スワイドゥーラ、コルクバーベン、デオシシス等が使える。かつてアルバズンも使えていた。
- 悪魔の杖を振りかざす
- 悪魔の杖固有の攻撃。特殊な悪の波動が相手の生命力を削り取る。
- 連続頭突き
- リボッグがかつてやっていた頭突き。現在は刃地獄などの強力な技があるため、使わなくなった。
- ダッシュアームハンマー
- 助走をつけて、両腕で相手に打撃を与える。ジメンティスによる呪いの強化を受けたロガズオの基本技。ダーキェもこれを修行後使えるようになった。
- デスクロウ
- 大きな腕で相手の心臓を狙う。確率で一撃死する。
- ジャンピングラリアート
- ダーキェが修行して使うようになった技。
- 赤烈斬
- ザバドが修行後に使い始めた技。
- 4色薔薇
- ローデのカラフルなバラによる攻撃。通常よりも強力な薔薇の棘が相手の体に突き刺さる。また、物理攻撃をすり抜ける。
- 高速衝撃弾突進
- リボッグの強力な基本技。巨大な弾丸のような突進が相手に襲い掛かる。
- 螺旋剣の舞
- ローデがキドンオとピノンに伝授したと思われる技。予測不能な県の動きが踊っているように見え、避けるのも難しい。
- ハイスピンホーン
- スピンホーンよりもさらに強力な攻撃。
- レイピアダンス
- レイピアで踊るような攻撃。キレのある動きから素早く相手を突く。
- 紫霊残月
- 霊力を借りた斬撃。攻撃力も高い。ファウサンが使える技。
- 黒い砂漠の目
- 黒い砂漠の世界から襲い掛かってくる砂で攻撃。威力が高い。あ
- 回転斬り
- エリクィーダの簡易的な攻撃技。すぐに別の技に切り替えることができたりと、小回りが利きやすい技。
- 空断刃
- 風を切るような強力な技。相手に大きなダメージを与える。動きにスキができやすい。
- スフィムブレイク
- エリクィーダがスフィム城で会得した。代々受け継がれ、スフィム城のトップ戦士にしか覚えることのゆるされない究極の剣技。見たこともない動きから相手に大ダメージを与える。
- 分散胃液
- 相手にダメージを与える胃液を分散して飛ばす。攻撃範囲が広いので避けにくい。
- 黒い胃液
- バティモが吐く鉄をも溶かす胃液。
- 溶解唾液
- バティモの抜け殻が履いてくる唾液。相手にダメージを与える。
- ブラッディクロー
- バディモ強力な爪攻撃。一撃が強い。
- 切り裂きの舞
- 待っているような動きによる鋭い爪で相手を斬りつける。
- 黒い刃
- 黒刀で斬撃を飛ばす。素早く攻撃ができるのが特徴。
- 黒星陣
- ガウンブリザーとその陰による星陣形を組んだ攻撃。星の中心に相手が囲まれている状態なので、袋叩きにあっているようなもの。
- 白い刃
- 白刀で斬撃を飛ばす。威力はそれほど高くないが、攻撃の切り替えが早い。
- 黒星陣
- 黒刀と影の陣形を利用した陣形攻撃
- 灰の十字架斬り
- 相手から死神が斬りかかってくるように見える。ダメージを与えながら、死神効果で一時的に動きを止めることができる。
- 黒炎陣
- 3大陣形攻撃その1。黒星陣と技名が似ているが、こっちのほうが強い。
- 白刃陣
- 8つ影が刃の形をつくるように陣形を組んでいき、囲むようにして一斉攻撃。
- 風車剣
- 剣を風車のように回して攻撃。小刻みに連続ダメージを与える。
- 居合い抜き
- 刀を抜くと同時に攻撃。油断すると斬られている。
- 破壊の拳
- 打撃系の強力な一撃。大きな拳で相手を叩きつける。
- 鋼の薔薇の棘
- ローデの薔薇の棘による攻撃。棘を相手に飛ばす。
- 千裂螺旋剣
- キドンオの高速で斬りつける独特な剣技。高速でも威力は高い。
- 灰襲陣
- ガウンブリザー3大陣形の強力な陣形攻撃。白刀、黒刀あって初めて発動できる。灰色の影による陣形攻撃が敵を仕留める。
- 風車斬り
- やや威力が高い技。使用者によってはかなり威力が高い。
- 破滅の砂
- 砂の攻撃。レオリアが得意とする。
- 黄金の砂嵐
- レオリアの強力な攻撃。この砂嵐で多くの戦士を即死させる。攻撃範囲が広い。
- 白い砂漠の目
- シンピオン選手が会得した強力な砂漠の世界による攻撃。その威力は黒い砂漠の目をはるかに凌ぐ。
- ドリルアーム
- ドリルのように腕を動かして攻撃。回転力を加えた威力は高い。
- 刃の突進
- リボッグの体質だからこそできる特殊な突進、突進力に加え、刃の力によって大ダメージを与える。
- 風刃神剣
- フランの通常技。攻撃力が高い。
- インビジブルブレイド
- 見えない攻撃。この技でスピードと威力が備わっているとかなり厄介。
- インビジブルクロス
- 見えない攻撃をクロス状に放つ。威力がさらに高い。
- 魔物の爪
- ジメンティスがグレンピスタのウイルスに侵され、魔物のような心になった時に放った攻撃。
- 4刀流みだれぎり
- 四刀流からのみだれ斬りなので、攻撃回数が半端ではない。
- 人食剣
- 特殊な腕で人肉を噛みついて攻撃する技。ギュスタンがクウガをあの世に送ったことのある技。その後、クウガは復活した。
- 車輪十文字
- 十文字斬りから派生した強力な攻撃。車輪のように回転する
- 真空十文字斬り
- 十文字斬りより強力な攻撃。威力は車輪十文字のほうが高いが、こちらのほうが速度はある
- 触手
- 触手による攻撃。使い手によっては威力が大きい。
- 連続触手
- 触手による連続攻撃。この攻撃に慣れていない者は、全て食らいやすい。
- 無数の触手
- 触手による連続攻撃。ついでに麻痺させる。
- 銀の触手
- 触手による攻撃。戦闘用強力な一撃。
- 蛇魂拳
- ジメンティスが蛇封魂刀と融合したときにでる通常技。
- 蛇魂蹴
- ジメンティスが蛇封魂刀と融合したときにでる通常技だが、珍しい足技。
- 蛇刀乱
- ジメンティスが蛇封魂刀と融合したときにでる技。狂ったような攻撃が相手の命を削る。
- 斧回転
- 斧を回転させて相手にダメージを与える。これを頑張ってやる攻撃を、オウギルは斧地獄と命名した
- 高速人食剣
- 高速で人食剣を放つ。
- 人食い剣殺し食い
- 人肉を食って強化した人食剣の強力な攻撃。
- 刃地獄
- 刃が体から出るようになってから会得した技。体内から発した無数の刃が宙に舞い、敵を切り裂く。
- パワースマッシュ
- 剛腕を空いてめがけて振り下ろす。腕が重くなったドゥーパードゥーパが放つと強力。
- 赤閃魔空撃
- チャコルダが持つ強力な爆破技。相手の周囲に爆破を発生させ、大ダメージを与える。
- 100の剣
- 飛剣のギルベスが大量の剣を見えない速度で投げて攻撃。
- 連続突き
- 槍や剣による突き攻撃。やや地味な技。
- 死の一撃
- 負の感情から放たれる一撃。相手をHP関係なく即死させる場合もある。
- 灰翼の陣
- ガウンブリザーが成長して編み出した陣形。灰の翼を見立てた陣形で、そのまま相手に攻撃。その攻撃力はそれまでの陣形を全て上回る。
- 流星強撃
- フーガンの強力な一撃。天空からの大きな流星を相手にぶつける。
- 棍棒回転
- こん棒をただ振り回すだけのシンプルな技。
- 負王滅断
- 武器に負の力を集中させ放つ。負の力を持ったリネが放った技。
- 破速突
- 負の力を得たカトゥンが放つ剣技。突進のような速度による突き。手首の動きで軌道を曲げることもできる。
- 落下型破速突
- 空中からの破速突。落下しているため威力が高い。
属性ダメージ系
- 火炎斬り
- ザバド等が使える火属性の基本攻撃。
- 火炎二段斬り
- 連続で火炎斬りをする。
- 火炎玉
- 相手に火の玉を弾丸のように放つ。ザバドが良く使う。魔力も消費するが、魔法ではない。
- 風の斧の力
- ブフィタギアスが風の斧を振り回すことによって発動する攻撃。
- 風の刃
- 風属性による一つの刃で相手を切り裂くシンプルの技。
- 竜巻
- ブフィタギアスが時間をかけて放つ強力な技。
- 大きな火の玉
- ベフタの得意な攻撃。少し魔力を使うが、完全に魔法ではないので、普通の技に分類される。
- 魔法剣
- フィンブレクの多彩な魔法剣による攻撃。全ての属性が存在する。フレアやライトンが協力。また、雷属性と相性のいいフィンブレクが雷を使うと、威力が数段に増す。
- 炎を吐く
- プォンが炎を吐く。相手に火属性ダメージを与える。
- ポイズンクロスブレイク
- アシュトウがレインドとの戦いで自ら編み出した毒のクロスブレイク。相手を毒に侵すことも多い。
- 電気玉
- ライデーネが良く使う技。自己発電によって電気の玉を作って相手に当てる。
- ドラゴンスパーク
- 体にため込んだ電気を発して相手にダメージ。威力も高い。
- 巨大な火の玉を吐く
- ゴールドドラゴンが吐く火の玉は大きい。
- 聖なる刃
- 聖属性攻撃。聖なる刃を直線に飛ばす。
- 黒い渦
- ジメンティスの蛇封魂刀の固有技。闇属性の攻撃が相手を襲う。
- 黒いの三日月
- クウガが闇属性で初めて放った技。
- 太陽炎
- セキがサンスピアを天にかざして放たれる技。強力な一撃。
- 暗黒十字刃
- 闇属性の刃2つが一気に相手を斬りつける。黒い三日月よりも強力だが、スキはこっちのほうが多い。
- 毒針の雨
- 毒針の雨でダメージを与える。
- 氷の雨
- 氷属性が得意とする者の基本攻撃。
- ゼムフリーズ
- ゼムディの強力な氷属性攻撃。相手を凍らせることもある。
- 氷帝無明剣
- ゼムディが放つ氷属性の剣技。連続攻撃で相手のHPを削る。
- ライトン砲
- ベルフの左腕から放たれるライトンの砲撃。魔力を使って放つ技。
- 光速斬
- 光属性攻撃。高速で強力な一撃が瞬時に放たれる。
- 光の傘で攻撃
- 光の剣を傘というか、槍のように変形させて相手に向かっていく。
- 光撃斬
- 光属性攻撃。速度は光速斬に劣るが、威力が高い。
- 光速連続攻撃
- 光属性の剣による連続攻撃。速度がとにかく光のように速い。
- 高速無心撃
- 力を溜めて放つ、速度と威力を兼ね備えた強力な技。並大抵の戦士はこの一撃で戦闘不能になる。
- 巨大な炎
- ゾイマラメガ等が簡単に発生させる攻撃的な炎。
- 龍獄炎
- 竜の形をした炎。すさまじい攻撃力を誇る。敵を瞬時に包み込む。
- 炎の突撃
- ハンセンの炎属性による突撃。
- 天龍獄炎
- 天龍炎よりもさらに強力な炎。
- 巨大な炎の柱
- ゾイマラメガの最終奥義。自らが柱の中心となり相手が攻撃しにくくなる。恐ろしい攻撃力の火の玉が飛んでくるが、スピードがあればよけることができる。
- メガスパーク
- 雷系の強力な攻撃。ライデーネが使用する。
- 千の雷槍
- 雷属性の強力な連続攻撃。天から無数の槍状の雷が降り注ぐ。
- 水柱
- 水属性の攻撃。そこそこ威力がある。
- 漆黒乱れ斬り
- 闇属性による乱れ斬り。威力も高め。
- 漆黒の双月
- 闇属性の強力な攻撃。斬撃が黒く帯びた月のように見える。
- 漆黒の三日月
- クウガの闇属性攻撃。
- 新・暗黒十字刃
- 暗黒十字刃の上位互換。威力が増している。
- マグラス
- アロの強力な特技。三段階で展開する。最後はマグラス天空突進。
- 龍獄炎・改
- チャコルダが龍獄炎をオリジナルに強化した。威力も高くなっている。
- 神速風烈斬
- 風属性の連続斬撃攻撃。剣を扱え、風邪属性の力ももっていないと会得するのは困難。
- ダークボール爆破
- 無数のダークボールを相手の周囲に放って寸止めさせ、集まったら一度に爆破させる。デンプテイラが得意とした技。
- ネオゼムフリーズ
- ゼムフリーズの強化版。ゼムディの強力な氷属性攻撃。発動にやや時間がかかる。
バフ、デバフ、状態変化等
- 無限の目(弱)
- 通常の無限の目。コフェンなどが使える。周囲に目を張り巡らせ、相手の動きを全て目でとらえることができる。この目でレーザーファイヤも見える。
- 無限の目(強)
- シンピオンが無限の目をさらに極めた状態。死角がない。
- 霊光破
- ブレイザの霊力を込めた強力な技。ギデマムも使える。攻撃力に変換した霊力を相手にぶつける。ついでに相手は状態異常(死霊)になる。
- 毒霧
- 蠍剣特有の技。毒の霧を吸ったものは、毒に侵される。
- 毒裂弾
- アシュトウの毒の玉攻撃。威力が高い。
- 物理攻撃を跳ね返す壁
- フィンブレクが物理攻撃を跳ね返すが、現在は攻撃力が高すぎるので体が追いつかない。
- 鉄蜘蛛の巣
- 相手を巣に誘い込んで動けなくする。
- 紫色の霧
- 10秒間相手の脳に苦痛を送り出すが、相手のほうではそれが10日間の長いになる。10日間分、蛇が脳を駆けずり回るような激痛が常に走るので10秒後には正常じゃいられなくなる。
- 蛇速の太刀
- 蛇のような動きで高速で相手を斬りつける。蛇の力をもっているジメンティスが使う技。
- 鏡の目
- まるで相手になっているように相手の動きが分かる目。無限の目の上位互換ではないので、予測には強いが相手の動きを捕らえるのには向いていない。相手と位置を入れ替わることも可能。
- 防御破壊
- アルバズンなどが使える、体内破壊の派生技。相手の防御力を下げる。
- 地獄の息
- 強烈な異臭を放つ息。一定距離内にいるものを麻痺させる。
- 技破壊
- 体内破壊の派生技。相手の技を使えないようにするが、魔法は関係ない。
- 空間破壊
- 体内破壊の派生技。目の前の空間を切り裂きの舞消去する。技を食らいそうな直前に使うと当たらなくなる。
- 能力制限破壊
- 体内破壊の派生技。無意識に制限されている本来の力を解放する。リミッターを解除する事に近い。
- 攻撃力破壊
- 体内破壊の派生技。相手の攻撃力を大きく下げる。
- 魔力破壊
- 体内破壊の派生技。相手の魔力を大きく下げる。
- 蒸気を発生させる
- バティモが蒸気を発生させると、強化状態になる。
- 腐った腕
- 腐った腕に触れると、そのまま腐食していく。
- 溶かす俺
- 触れた相手も溶かしていく
- 完全防御
- 攻撃を完全に防ぐ。特殊な防御であるため、全ての攻撃を受け付けないほどの防御力を誇る。
- 催眠剣をクルクル回す
- 催眠剣固有技。相手に催眠をかける。使用者によって強さは全然違う。
- グレンピスタのウイルス1
- 口から吐いて相手の体のパーツに感染させる。感染したパーツ(右腕等)は意思に反してを攻撃するようになってしまう。
- グレンピスタのウイルス2
- 感染すると、他の人を食べたくなってしまったり攻撃したくなったりするウイルス。
- ウィルスの雨
- 手を掲げ、ウイルスを散布する。
- 光の円
- スコーディオの特殊能力。生成した円を自由に移動でき、円に攻撃を加えると対円が砕けてしまうが、身代わり人形のように相手にダメージを与えることができる。
- 第三の目
- スコーディオ特有の力。瞬きを増やして発動。相手の目を増やし、それぞれ別の角度に向かせる。相手は目から入る情報が多すぎてどこを見てる変わらない。
- ヘッドフラッシュ
- 頭の光で相手をかく乱させる。
- 毒泡放射
- ニキが放つ毒攻撃。毒の泡で相手を毒状態にする。避けるのが難しい。
- 光の輪から無数の光線
- 光属性攻撃。鍵型の剣で、光の輪を作り、そこから光線を無数に放つ。ソロウズの技。」
- 神の目
- この目を発動させると、相手の思考を見ることができる。
- 睡眠息
- 相手を眠らせる息。
- 麻痺爪
- 相手を爪攻撃でダメージ与えながら麻痺させる。
- 毒の爪
- 相手を毒攻撃でダメージ与えながら毒に侵す。
その他
- 魔力回避
- アンドラが魔力を使って、相手の攻撃を回避。使いすぎるとMPが足りなくなってくるので長期戦には不向き。
- 異空間の砂を撒く
- 牛人間ギャウが所持していた砂。相手を自分が有利な異空間に誘い込む。
- 移動の粉を撒く
- 牛人間ギャウが所持していた粉。目的の場所に瞬時に移動できる。
- 死体コピー能力
- 死体をコピーして生きていた時の能力を自分のものにする。姿も死体が生きていたときのものと同じになる。厄介な能力。
- 壁をすりぬける
- プォンの特殊能力。壁をすり抜けて相手を翻弄する。
- 巨大な手
- ギデマムの能力。巨大な手を召喚させて、相手の攻撃から身を守る。
- 召還
- 魔物などを召喚する。ギデマムの場合は鉄の竜などを召喚した。
- 指から糸
- 指から糸を発する。あらゆる用途に使える。
- 高速ステップ
- 見えなくなるほど高速になるステップ。エリクィーダが得意としている。
- 脱皮して抜け殻
- 防御のため、攻撃ができる抜け殻を戦闘に参加させる為・・・等、用途は様々。
- 影と位置が入れ替わる
- ガウンブリザーのトリッキーな戦術
- 氷で生成する
- 氷の腕、氷の壁、氷の盾などを生成。ゼムディの能力。
- 腕巨大化
- ベルフの力。攻撃を弾いたり、相手に攻撃したりする。
- 吸収して放つ腕
- ベルフの力。片腕が巨大化できるのに対し、もう片方は魔力を吸収し、溜めた分を魔力の技として放つことができる。
- 魔力で光の件生成
- ジュオアの力。魔力だけで光の剣を生成できる。戦闘が終わると勝手に消滅する。
- 1ダメージを100等に
- ビスが得意とする特殊能力。相手に小さなダメージを与えて、あとから手で操作して大きくする。
- 両腕が刃になる
- バルベーダが戦闘態勢に入り、この状態になる。戦闘能力が通常よりも高い。
- 特殊皮膚
- 相手の動きを封じる皮膚。
- 右手でコピー、左手で放出
- スコーディオの特殊能力。右手で相手の攻撃を吸収。そのまま左手で返す。
- ウィルスで自己回復
- グレンピスタはウイルスで自分を回復させる。
- 巨大な触手
- バルベーダの最終形態。腕が巨大な触手になる。
- 神の目
- 相手の武器の効果や、能力を見るだけで分かるようになる。先頭が有利になる意外にも、仲間に教えるなど使い道が多い。
- 神に祈る
- フーガンが数秒時間を戻す特殊能力。
- 空間に鍵をかける
- ソロウズの鍵による特殊能力。まるで空間に鍵のかかったドアができたかのように、攻撃が阻まれることになる。
- 空間の鍵を解除
- 空間にまるでドアが開いたかのように穴を生成。ほとんどの攻撃はそちらに移転させられる。
- 時間に鍵をかける
- ソロウズの鍵による特殊能力。本人にとって1秒が10秒になる。よって相手の攻撃が遅く見える。
- 体の一部などを転送
- ガディウレイズの特殊能力。体液、その他などを別の場所に転送。体内から発した虫の卵を、敵の体内に転送させ、孵化させることも可能。
- 無効化の目
- 対象者にかかっている特別な効果を解除する目。シンピオンが使える。
- 負の空間
- ギレイグロムが作り出す空間。入った者はすべての能力が低下する。