fb
文字のサイズ フォントを小さくする 現在の文字の大きさ フォントを大きくする
bargerIcon

掲示板(var.2 動作不安定)


BBSTOP使い方規約過去ログ


入力フォーム
名前 必須
メール
タイトル
ホームページ
パスワード
アイコン
コメント 必須

no.137 ついに決勝! 投稿者:GUY 2012/11/13(Tue) 19:32

ついに始まりました決勝戦

この戦いでコルクバーベンの真の実力をみることができるでしょう・・・
(以前は 前隊長を葬り去るシーンでしか垣間見ることができませんでしたので・・・)

当然彼はクウガと当たることになり いずれも主役級キャラ同士の激しいバトルが展開されるでしょう、

非常に楽しみでもあり、多少心配でもあります。

フィンブレクが言うように万一 危機に陥った場合は棄権した方がいいかもしれませんね・・・、

しかしながら 敵のねらいは勝つことよりもクウガの“駆除”なので 棄権を表明したところでやすやす逃してくれるものかどうか・・・
IP:58.3.131.5

no.138 Re: ついに決勝! 投稿者:GUY 2012/11/13(Tue) 19:38

何度もすみません、
ゲームの話ですが、もしPSPをお持ちで育成ゲームに興味がお有りでしたら・・・、

俺の屍を越えてゆけ(リメイク版)などいかがでしょうか、

発売が約1年前と少し古いのですが、私はこれにはまりました。

一風変わった育成RPGでして、
ある設定で各キャラ1~2年ほどしか生きられないのですが、
その短い一生の中で健気に技をみがき、世代を越えるごとに強くなっていく様が実に感動的です。

既にご存知でしたらすみません^_^;;

IP:58.3.131.5


no.141 Re: ついに決勝! 投稿者:ダート 2012/11/14(Wed) 21:06

こんばんは!毎度どうもです
コルクバーベンは、ほぼ間違いなくクウガと
当たりますが、正直勝てる見込みは全くありません。何か弱点でもない限りは(汗)
スキをついて逃げるなんて展開もあるかもしれません(笑)

俺の屍を超えてゆけは、まだやったことはありませんが、面白うそうですね。ロマンシングサガ2みたいな感じでしょうか。検討しておきます。ありがとうございます☆
IP:119.104.10.66



NO.137への返信
名前 必須
メール
タイトル
ホームページ
パスワード
アイコン
コメント 必須

no.133 test 投稿者:ダート 2012/10/30(Tue) 04:48

test
IP:118.109.189.247

no.134 Re: test 投稿者:ダート 2012/10/30(Tue) 04:50

期間がわかりませんが
修正完了しましたm(_ _)m
(HPアップしていたときに掲示板に書き込みできない不具合発生)
IP:118.109.189.247



NO.133への返信
名前 必須
メール
タイトル
ホームページ
パスワード
アイコン
コメント 必須

no.129 ふむmm・・・ 投稿者:GUY 2012/09/12(Wed) 20:05

遂にその姿を現したコルクバーベン

スワイドゥーラと同じく“破壊”の能力を持つようだが・・・

国際部隊隊長を葬ったその実力とは・・・


おそらく グレフソンには気の毒だが物語の進行上 彼は“かませ犬”役になってもらわざるを得んでしょうな・・・

意外にも?(失礼)コルクバーベンの顔グラの?マークが消えるまでどんな極悪ヅラしてんだろーか・・・と色々想像しておりましたが

いざそのベールを脱ぐと ものすごくイケメンであるのに非常に驚きました。
IP:58.3.131.5

no.130 Re: ふむmm・・・ 投稿者:ダート 2012/09/14(Fri) 09:23

おはようございます、毎度どうもです!

国際部隊隊長もシャフタクラスの相当な実力をもった選手ですが、それをさらに上回るコルクバーベンは今のクウガにとっても苦戦必須です。

グレフソンは回復の力を手に入れ、一時的に大会NO1に躍り出ましたが、束の間の出来事でした。そんなに悪いキャラではないんですが(笑)コルクバーベンはチャコルダと同じくイケメン風です^^

あと、ゲジガゲジはたまたま悪人顔になってしまいました(笑)性格はちょっと普通ですが、闇属性がマッチしてます。
IP:202.208.141.199



NO.129への返信
名前 必須
メール
タイトル
ホームページ
パスワード
アイコン
コメント 必須

no.127 何と・・・!! 投稿者:GUY 2012/08/28(Tue) 20:11

始まりました第弐試合

ゲジガゲジ VS ルーベイタ

ゲジガゲジのキャラは個性的だなーーと思い見ていたら 戦法も特殊だった

クウガと同じ闇属性を持ち 相手との距離に応じて無力化する能力とは・・・!!

ここで 私はビスの「完全防御」を思い出した!

彼の能力とは 原理が異なるのでしょうが ダメージを0にする・・・という「結果」が共通している・・・。

しかしこいつらと最初にあたったのがクウガ達でなくてほんとうに良かった・・・。

(セパーツタ海峡チームには申し訳ないが)

フィンブレクも言ってますが この闘いをみて 国際舞台の攻略法を見出して欲しい

しかし気の毒なのはルーベイタ選手

自分の苦手分野である魔法を努力で克服したがそのちからもゲジガゲジの特殊能力の前では無力と化している・・・
IP:58.3.131.5

no.128 Re: 何と・・・!! 投稿者:ダート 2012/08/30(Thu) 21:08

こんばんは
毎度どうもです

ビスなつかしいですね!一回戦でクウガとあたってれは完全にクウガチーム負けていました。
今は大会で大分成長したのでタイミング的には決勝で良かったです。

ルーベイタ選手は大会NOのスピードをもっている選手なので、決して弱くはありませんが、ゲジガゲジの予想外の力にはまったく対応できませんでした。

闇属性は奥が深いです
IP:118.109.189.247



NO.127への返信
名前 必須
メール
タイトル
ホームページ
パスワード
アイコン
コメント 必須

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 

記事No. pass

戻る