日々の日記 2021年上半期
2021年1月18日 メルカリで初出品
ゲームソフト当日に売れた(驚)収益は1000円ぐらい。それよりも人生で初出品だったので売れた瞬間が嬉しい。 今回はたまたまかもしれないが、いらないものは積極的に売ろう。
強敵LV30×2
高難度(フレイザード)が難しかったのでもしや強敵もヘルコンドルみたいに!?と思ったが、こちらは予想ほどではなかった。ひょうぞうはけっこう強かったが、サブでもいけるのでちょうどいい。
DQR
ナインゼシカで。現在ダイヤ4
2021年1月13日 DQWガチャ
DQWガチャ
旧メタルがちゃ8連爆死。そして鎧の魔剣ガチャ10連。虹が1個出た。何と中身は鎧の魔剣!!これは嬉しい!!サブハロウィン以降、武器一切出ず(汗)。
2021年1月12日 DQW待望のUI!
DQW改善!
アップデートで、前から望んでいたどこでもウォークでのにおいぶくろ継続機能がついに実装された! どこでもウォーク中、小さく縦に3つ並んだアイコンが追加された。においぶくろ、経験の珠、ゴールドの珠になっている。
今までは、わざわざどこでもウォークモードを解除してどうぐから使っていたが、その必要もなくなった。
5分おきにおいぶくろを使うのがかなり手間だったので助かる。
最近チケットガチャで50連以上したが爆死(汗)。
2021年1月9日 超高難度アバンの使徒編、激ムズ。ヘルコンドル以来!
DQW 超高難度アバンの使徒編クリア!大苦戦だったが手ごたえあり!
1年ぶりに超高難度の苦戦ランキング1位を更新!フレイザードにかなり苦戦し、しずくを2回使っても倒せなかったことがあったので、過去最高
クロコダイル戦
凱歌を装備していたので難なくクリア。
ヒュンケル戦
事故ってタスクキル1回、しずく1個。クロコダイルに比べると大分苦戦したがこの時点ではかつての高難度ほどではないと思っていた。
フレイザード戦(コイツが激ムズの原因)
タスクキル回数7回(汗)。氷耐性をあまり入れていなかったのも原因のひとつだが、マヒャドで必ず一人やられるという問題発生。 一番苦戦した。レンジャーは要れているがフバーハ2がけが間に合わす、回復が追いつかない状況に。
勝てたのは最初のターンに賢者にフバーハの書を使わせたから(笑)。フィンガーフレアボムズは凱歌装備させていたので、問題なかった。やはりマヒャドがきつい。 たまたま勝てた時はしずく1個だったが、タスクキル時には2回使った時も(汗)。フバーハの書がなければどうなってたことやら。
ハドラー戦
ベギラゴン2回はきつかったが、事前にそれがくることを知っていて、HP多めの状態を保てたので、何とかしのいだ。
この4連戦の難易度的にはフレイザード<<<ヒュンケル<ハドラー<クロコダイル。
倒した感想
無属性単体攻撃が強いパプニカノナイフが大活躍!
ここまで苦戦したのは久しぶりだったので、やりごたえはあった。去年1月は立て続けに難しいのが来ていたので(笑)。
高難度前のギガデーモンLV50とか。今回みたいな難易度が毎月くるとしんどい。
今日で高難度苦戦ランキング更新した。1位が今回。2位がブリザードマン達「たどりついた答え」。3位がヘルコンドルLV30。
2021年1月6日 DQR、今更だが
DQR 伝説の勇者がキマった!
長期戦だと時間の関係でリタイアすることも多いが、たまたま伝説の勇者のスキルが発動しそうな条件になったので粘ってみた。 戦況はやや不利。だが、粘りきってついにはコストが10になり勝ち確定。ラーミアもどき発動!
自作PHP配布したいと思ってるが
バージョンアップの対応が面倒。増えれば増えるほど。かつてのテーブル素材もHTMLバージョナップによって廃れたし(笑)。今はテーブルはやめてDIVとCSSによる自動構成のものなってるが。まぁ、これももって数年だろう。PHPはこれにうまく対応できるような感じで検討中。無暗に増やすのではなく、固定数(例えば5)だけ配布しておいて、これ以上増やさないというルールとか!?バージョンアップ対応も5だと楽だし。ニーズに合わせて入れ替えるみたいな。(例:カウンター削除PHP、いいねPHP追加)。
2021年1月1日 欲しいはぐメタ装備!DQW、200連!
DQW ガチャ!
動画を前編と後編に分けた理由は、100連で揃ったらやめる予定だったため(笑)。それはかなわなかったので200連目まで続けた。結果は・・・一式揃ったのはいいが、6万はやっぱり高い(汗)。次回の100連は2月以降かな?